ドコモのらくらくスマートフォン(F-42A)でLINEの通知音を変更する方法を紹介します。
らくらくスマホは、スマホ全体の通知音しか変更できないと思われていますが、LINEの通知音だけを個別に変更することができます。
LINEの通知音を変更する方法
LINEアプリを開いて「設定(歯車のアイコン)」→「通知」を押します。
「LINE通知音を端末に追加」を押します。アクセス許可を聞かれる場合は「許可」を押してください。
すぐ下にある「メッセージ通知」を押します。
「詳細設定」を押します。
「音」を押します。
「次へ」を押します。アクセス許可を聞かれる場合は「許可」を押してください。
「内臓メロディ」を押します。
通知音にしたいメロディを選択して「このメロディを選択」を押します。
自動的に1つ前の画面に戻るので、「音」の部分に選択したメロディの名前が表示されていれば完了です。この時点でLINEの通知音が変更されています。
関連記事